こんにちは。
かさぶたです。
韓国料理に欠かせない味噌コチュジャン。
ビビンバはもちろん、チゲ、炒め物など
色んな料理に使うので
我が家は大きいサイズのものを買っています。
オッパ が冷暗所に置いて保存していたので
そのまま置いておいたのですが
ビビンバ食べようと思って蓋を開けたら‥
カビが‥生えてる‥。
綺麗なスプーン使ってたのに‥。
もう完全にビビンバの気分だったので
オッパ にLINEして聞いてみたところ
コチュジャンの表面に出来るのが白いカビなら
その部分だけすくって捨てて普通に使っても大丈夫との事。
言う通りにして使ってみました。
今のところお腹を壊したりもしていません👍
加熱もしませんでしたが大丈夫でした。(自己責任でお願いします)
黒とか赤、緑のカビが生えた時はもう食べれないそうなので
悲しいですが捨ててください。
ただでさえ料理担当のオッパ が韓国に行ってからは
コチュジャンの減りが遅い‥
冷蔵庫に入れとくように言われたんですが
そうするとカチカチに固まって
スプーンですくうのにも苦労しますし
カチコチコチュジャンなんて
チゲくらいにしか使えなさそう‥。
と思ってググってみたところ
カチカチになったコチュジャンは
耐熱容器に入れて湯煎して溶かすともとのトロトロに戻るそうです。
なるほど!
冷凍庫での保存も大丈夫そうなので
オッパ が戻ってくるまで
使わない分は小分けにして冷凍庫に入れて置こうかな‥。
キッチンはオッパ の持ち場。
今までノータッチだったので知らない事だらけでした。笑
皆さんがコチュジャンを買う時は
小さいサイズのものをおすすめします。笑
チューブタイプだと使いやすいかもですね。